
にほんブログ村
こんにちは!
・
日記です。
実験の日でした。
前回までは結構サクサクと実験が進み、毎回早く帰れてました。
ですが、今回は違った。
今回の実験では、「待つ」という過程が必須でした。
しかも何回も。
2分とか6分ならまだ良いです。
けど、16分とか24分とかもありました。
しかもそれぞれ2回。
全て合計すると100分待たないと終わらない実験でした。
もちろんそんなに待ちたくないので効率化を図りました。
フラスコ三つ使って同時並行で進めたりした。
まぁそれでもかなり時間かかりましたけどね。
先週より1時間半長引いた。
これでも早く終わったほうです。
僕のところがほぼ一番で終わったグループでした。
化学科って感じがしてきましたね…
これからの実験はドンくらい時間かかるんだろうか…
早く帰りたいです。
頑張っていきます。
では、明日は一限なのでもう寝ます。
読んでいただきありがとうございました!
コメント