誕生日プレゼントはどうするべきか(主に子供への)

Uncategorized

ブログ訪問ありがとうございます。

突然ですが、誕生日プレゼントに悩んだことはありませんか?

親側は「あの子が何ほしいかわからない…」

こども側は「ほしい物はあるけど高すぎるし…」や、

「何が欲しいかわからない」という人もいると思います。

実際自分もここ2、3年ほど特別ほしい物は無いです。

そこで今中学生の僕が誕生日プレゼントをどうするべきか

考えたので見ていただけると嬉しいです。

※あくまで僕の考えです。

親側が考えるべきこと

まず何が欲しいか聞いてみます。するとおそらく、

  • 欲しいものがある
  • 欲しいものはあるけど値段が高すぎる
  • 欲しいものが特にない

の3つに分かれると思います。

一つずつそのあとの考えるべきことを書いていきます。

  • 欲しいものがある

ちゃんとした理由があり、それをどのように生かしていくか

考えているのであれば買ってあげていいと思います。

例えば部活のための道具や、移動を早くしたいから自転車が欲しい

などはよいと思います。

しかし

プロゲーマーになりたい、そして親も応援しているというのではない限り

ゲームはお勧めしません。

僕は誕生日プレゼントでゲームをもらったことはあります。(ゲーム好きなので)

ですが受験生の今、ゲームが勉強机に向かう自分の重りのようになっている気がします。

もちろんゲームをするのは悪いことではありませんが、

子どものを変えてしまいます。

  • 欲しいものはあるけど値段が高すぎる

おそらく

何に使うかわからないけどなんかほしい気がするから欲しい。(謎)

高いけどこれが欲しくてたまらない。

などの理由だと思います。

細かく書くと長くなりそうなので簡単にまとめると

何に使うかはっきりしていてこれからの子どもに良い影響を与える

この条件を満たしていたら買ってあげていいと思います。

僕もパソコンを「なんとなく欲しくなったから

欲しい」と言ったことがあります。

もちろん高いのでその時はダメでしたが、

母がブログのように文章を書くことは将来役立つと考え

買ってくれました。

  • 欲しいものが特にない

意外と欲しいものがないという子どもは多いと思います。

そういう場合はネットを覗かせるといいと思います。

僕は欲しいものがない時になんとなくYouTubeを観ていました。

その時出てきたのが超特大サイズの秘密箱(からくり箱)でした。

そして興味を持って、欲しいと思いました。

へそくり入れてます。(笑)

こんなふうに興味を持って、欲しいものができるかもしれません。

そして欲しいと思った絶頂で買ってもらえることによって

大事にしようとする気持ちが出てきます。

まとめ

  • ゲームはお勧めしない
  • 何に使うかはっきりしていてこれからの子どもに良い影響を与えるもの
  • ネットなどを見て興味があるものを探させる

大きくまとめて

子どもが欲しいものかつ、これからに良い影響を与えるもの

というのを買ってあげるといいと思います。

今まで僕が買ってもらったものも、今の生活に生かされているので

間違ってはいないと思います。

明日子ども側の考えるべきことを投稿します。

参考になったら幸いです!。

読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました