
にほんブログ村
こんにちは!
・
日記でーす。
英語の授業がありました。
まぁ分かってはいましたが、オールイングリッシュです。
アメリカの人が教えてくれます。
他の日本人の先生のサポートもなし。
なので頑張って自分で理解するしかないというなかなかハードな授業です。
まぁ英語科とかだったら普通だったんでしょうね。
高校ではがっつり理系だったので初めての体験です。
最初はついていけるかマジで心配だったんですが、意外と話してることがわかりました。
簡単な英語で話してくれてるのか、自分が知らぬ間に分かるようになってたのかはわからん。
とりあえずどうにかはなりそうです。
今日はガイダンスだったんですが、挙手が大事だよって話をされました。
周りが誰も知らない状態で挙手するのは気が引けましたが、頑張りましたよ。
なんとか食らいついてます。
クラスのメンバーは全員同じ学部っぽいので、知り合いを増やせるようにします…
まだまだ話せる人が少ないのでね。
今日は2コマ目で終わったので、昼には帰れました。
2週間に1回こんな感じです。
電車はすいてるし帰っても時間はたっぷりだし最高でした。
これくらい休みあるほうが自分には合ってます。
電車の疲労が未だにえぐいので。
明日は午後からですが、疲れてるので寝ます。
では。
読んでいただきありがとうございました!
コメント