にほんブログ村
こんにちは!
・
入試三つ目受けて来ました。
僕が受ける大学で一番偏差値が低いところだったんですが、相応の難易度でした。
どうせ余裕だろと思って一回も過去問やらなかったんですよね。
流石にやっとけばよかったとは思いますが。
まぁでも、数学は多分100点行けた気がします。
なので90点くらいでしょう。
100点だと思って100点だったことないので。
想像よりは難しかったんですが、それでもちゃんと考えれば解けました。
一個だけマジで分からなくて、ゴリ押ししました。
与えられた関数の範囲を求める問題だったんですが、1から試した(笑)
15で答えとぴったり合ったので多分合ってます。
英語はなんかよくわかんなかったです。
それでも大体解けてるので大丈夫。
化学も多分ほぼ合ってます。
折角受けてるんですが、多分受かっても行かないと思います。
理由は省きますが、まぁ察しの通りって感じですね。
ここを受けた理由の一つとして、第一志望校の練習っぽく考えてました。
試験内容ではなく、場所。
がっつり東京なので電車です。
満員電車でマジで地獄でした。
試験より行き来が疲れましたね。
何より圧倒的運動不足。
ちょっと次の電車に間に合わなそうだったらから走ったんですよ。
1キロ走ってないのに、ホームに着くころには生まれたての小鹿みたいになってました。
前に足が出ないの。
この受験3回で良い感じに練習できた気がします。
流石に緊張するでしょうけど、冷静に頑張ります。
後2日あるので、最後の追い込みしてきます。
では寝る。
読んでいただきありがとうございました!
コメント