高校数学最初の壁

にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村

こんにちは!

テスト一週間前になりました。

今回は確か10か11教科あります。

中学のころと比べると信じられないくらい多くて驚いてます。

しかも難易度がおかしいんですよ。

11教科だと仮定して、多分合計800点台はざらにいると思います。

特に数学と生物。

生物の最近の授業はもう何言ってんのかすら分かりません。

最近やった「mRNA」と「tRNA」、「rRNA」は簡単なほうだったので分かったんですが、それの前回、前々回の授業はさっぱりでした。

用語が多すぎて先生の説明が外国語みたいになってます(笑)

そして、さらにやばいのが数学。

僕が一番得意なのに今回はやばそうです。

順列と組み合わせの違い分かります?

「本が10冊ある。Aに4冊、Bに3冊、Cに3冊配る方法」

と、

「本が10冊ある。4冊、3冊、3冊に分ける方法」

これの違い分かりますか?

一見同じように見えますが、上が「4200通り」で下が「2100通り」です。

こういう超分かりにくいのがめっちゃ出てきます。

まだ「重複を許す場合」や「円に並べる場合」などもあるんで覚えられない。

しかもテスト範囲がこれだけじゃなくて「一次不等式」も含まれています。

1問に対して丁寧に式と図を書いていくとノートの1ページ使います。

テストでそんなことやってられないので、いかに簡易的に正確に解けるかか重要になってきます。

まぁ難しいので書いた方がいいんですけどね。

自分の数学力には自信があるので、僕が難しいって感じるってことは他の人にとってはもっとわからないと思っています。

平均点がどうなるんだろうか…

冗談なしに40点台ありえそう。

残りの日数を上手く使って高得点を取れるよう頑張ります。

読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました