
にほんブログ村
こんにちは!
・
あと5日で入試です。
何気なーくYouTubeで「埼玉県公立入試」って調べてみたんですが、何個か動画が出て気ました。
「テレ玉」が今年の入試問題予想をしている動画でした。
そんなものがあるのかよ!って思ったんですが、再生回数からしてそんなに需要はなさそうです(笑)
一応動画を全部見てみたんですが、今初めて知ることが結構ありました。
教科書の変更のせいで例年とは違うテスト問題になりそうです。
数学は「箱ひげ図」とかが新しく範囲に入ってきます。(絶対将来使わん)
特に英語がやばそうです。
そもそもの出題範囲の単語が約1.5倍になるそうです。(約1600~1800個)
それにプラスで3、4つの範囲が入ってきます。
範囲に新しく「感嘆文」っていうのが入ってたんですが、まさかの習った覚えがありません。(もしかしたらやってるかもしれん)
ググってみた感じ、何となくは分かったんですが不安が沸いて出てきます…
残りの日数で頑張って対策します。
では、勉強してきます。
読んでいただきありがとうございました!
コメント