にほんブログ村
こんにちは!
・
あと入試までほんのわずかなんですが、まだ完璧じゃない部分があります。
数学と英語は(多分)大丈夫として、国語の古文が全くできません…
古文の問題は過去問見た感じ10問くらい出るのに…
明らかに学校でやってない内容ばかりすぎて辛いです。
「土器」で「かわらけ」って読む知識なんかどこで身に着けんだよ!(過去問にあった)
古文の解説の動画見た感じで、動作主が誰かを見抜くのは多少できるようになったんですが、それでも文が理解できないので効果なし☆
過去に複数回出ている文字や単語があるのでそこを固めるしかないのか…
なんかこう、古文を一発で理解するような、そんな方法があったらいいですけどねぇ
古文の内容が「呪力」とか「呪術」とかに関する内容の問題が昔あったんですが、そんな感じだと理解に時間がかかりますよね。「呪力」とか無いもん。
英語みたいに「全く違う言語」として授業してくれればなんかなりそうだなぁ。
英語は将来使うかもしれないけど、古文を使う場面はほぼないだろ!
気づいてしまった…!
はい、ただの愚痴です。
では、少しでもマシになるように勉強してきます。
読んでいただきありがとうございました!
コメント