
にほんブログ村
こんにちは!
・
入学式じゃないですが、書類とかガイダンスのために大学まで行ってきました。
行ってみて改めて分かりましたが、マジで誰も知らない。
当たり前ですけどね。
高校とはまた違ったベクトルのいろんな人がいました。
正直関わるのが怖い人がまあまあいる。
まぁどうせ授業とか受けてたら慣れるでしょう。
ガイダンスは授業とか就職先についてでした。
意外と留年する人が多いらしいです。
別にこれは僕の大学がそうじゃなくて、どこの大学もそう。
20~30%くらい留年するらしい。
全然信じられません。聞き間違えたんだろうか。
僕の性格的にそれはありえなそうですが、一応気を付けます。
履修科目を見てみた感じ、どれも面白そうでした。
早めに履修登録しなきゃなのでよく調べないとですね…
詳しくは書きませんが、成績良ければいろいろと今後が楽らしいので頑張ります。
サークルなんですが、調べてみた感じまたハンドボールをやってもいいかもしれません。
僕が高校で嫌だったあの活動日数が半分以下になる。
なんと活動日が週三日。
そして三時間程度。
まだどんな雰囲気かは知りませんが、全然行ってみる価値ありです。
正直運動はしたくありませんが、他に良い感じなやつがない。
まぁよく考えます。
入学式は明後日です。
明日は高速教習に行ってきます。
事故らないように気を付ける。
では寝る。
読んでいただきありがとうございました!
コメント