にほんブログ村
こんにちは!
・
書くことがないよぉ;;
高校生になって驚いたことがあります。
単刀直入に書きますが、授業進行が速いことです。
ただ、先生の進めるスピードが速いというわけじゃありません。
じゃあどういうことか。
僕の高校は、自分の偏差値よりちょっとだけ下の学校です。
自分より高い学力の人たちがいる学校に行くのが怖いのと、単に高校生活を楽しめそうだからこの高校にしました。(超省略)
まぁ偏差値がちょい下と言ってもほぼみんな同じくらいです。
そう、同じなんです。 どこの高校もそうだろうけど。
だから、授業で理解できるところと理解できなくてつまずく場所がほぼみんな同じなんです。
もうすでに数学の授業を数回やっているんですが、みんな理解できちゃうんです。
中学の頃の授業だと、僕は数学が得意なので速くプリントとかが終わっちゃって、わからない人を待つ時間があるので暇なことが多かったです。
ですが、今はみんなついてこれるのでどんどん先に進みます。
これが「すげぇ!」って思いました。
今までだと問題がわからない人に毎時間教えてたんですが、みんな自力で解けてしまうから何もしてません。
教えることは問題を理解する近道なのでちょっと教えなくなるのは嫌ですが、授業がサクサク進むのが素直に嬉しいです。
同じ学力が集まるっていいですねぇ。
みんなでお互いを高めあっていけたらなぁと思いまーす。
読んでいただきありがとうございました!
コメント