にほんブログ村
こんにちは!
・
雑記です。
簡単に書きます。
高校の友達と久しぶりにゲームしました。
そいつは夜間に行くタイプの大学です。
デフォルトで6、7限目に授業あるらしい。
詳しい話は知りませんが、他にやることとかやりたいことある人にはいいですよね。
その友達が何を目指してるとかは知りません。
ほんとよくわからん。
でもメリットの話は聞きました。
昼にバイトを入れられるのが良いらしいです。
まぁそりゃそうですよね。
たいていの人は入れない平日のシフト入れたら稼ぎまくれる。
適当にシフト入れても月最低8万は稼げるらしい。
僕の2.5倍くらいで泣きそう。
そもそも単位をそんなに取れないってのも影響してそうですよね。
それだったら何か不利な点もあるんじゃないかって思ったんですが、そうでもないっぽい。
一応、その友達の学部(?)だと、このままいけば教職取れるらしい。
進路決めてる人なら全然アリですね。
めちゃくちゃ今更だけどいろんな道があって面白いなーって思った日でした。
では、明日も早いので寝ます。
読んでいただきありがとうございました!

コメント