にほんブログ村
こんにちは!
・
ちょっと驚いたことあるのでそれ書きます。
今日も今日とて数学の授業受けてたんですが、そこで新しいものが出てきました。
ネイピア数って分かりますか?
一般的に「e」で表される無理数です。
分数で表せないし、無限に数字が続きます。
実際には「2.718281828459045………」って感じ。
まぁ円周率と同じような感じと思えばいいです。
それが今やってる範囲で出てきました。
ずっと前から存在だけは知ってたんですよ。
けど、円周率とは違った雰囲気を感じてたので大学でやると思ってました。
そしたら普通に今回のテスト範囲。
びっくりですよ。
どんな数かって言うと、めちゃくちゃ説明が難しいんですね。
「lim」の隣に式があるじゃないですか。
それの「n」をどんどん大きくしていって、「∞」に近づけます。
そしたら式全体が「2.71828……」って、一定の値に近づいていきます。
それをネイピア数って呼ぶって感じです。
なんでそんなことするんだよって思いますよね。僕もそう思います。
これを使うといろいろと便利な場面があります。
なので出てきてるんですね。
これからもうちょいこの数について学ぶと思うので、良く知ろうと思います。
では、眠いので寝る。
読んでいただきありがとうございました!
コメント