きつすぎ

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

こんにちは!

大学の授業初日&部活体験(ハンドボール)に行ってきました。

上手く話せるかとか心配でしたが、みんな同じでしたね。

普通に周りで話したりして、同じ専攻を見つけたりできました。

そのまま昼ご飯も食べましたね。

まぁ学食が混みすぎててコンビニ飯でしたが。

とりあえず知り合いができたのはよかったです。

授業のほうは、高校と違いすぎてわけわかんなくなりそうです。

まず、出席の方法が先生による。

授業開始とともに名札を取ってもらって確認するタイプ。

パスワードを貰って、PCに打ち込んで確認するタイプ。

授業内の課題の提出で確認するタイプ。

いちいち覚えてられん。

いつか勘違いして出席してるのに欠席扱いになりそう。

気を付けます。

早速プログラミングの宿題が出たんですが、部活までの空きコマで終わらせました。

Pythonです。これからいろんなことができるようになりそう。

部活のほうは、先輩たちがめちゃくちゃ上手かったです。

活動日数と合ってない。なぜこんなにも上手いのか。

人数が少なめだからってのも理由なんだろうか…

僕も一応経験者として参加したわけですが、圧倒的体力不足で死にました。

こんなに走ったのは一年ぶりです。

マジできつすぎた。

でも、ぶっちゃけ高校の時より多分楽ですね。

練習の内容は高校の時とほぼ変わりませんでした。

運動量は多めですが、活動日数を考えると高校の時より全然まし。

けど、時間帯は本当に厳しいです。

9時までやります。

今日は30分くらい早く終わったのに、家に着いたのは10時半でした。

この部分さえ乗り切れば頑張れそうです。

まずは体力を戻すことですね。

それと共に部活の勉強の方もします。

これから想像以上に大変な毎日になりそうですが、根気強く頑張ります。

寝る。

読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました