にほんブログ村
こんにちは!
・
日記です。
勉強Dayでした。
明後日から連続で入試があります。
第一志望とほぼ第一志望が並んでるんですよね。
どっちかに行けたらいいなって思ってます。
どっちもオープンキャンパスが良かったです。
今日、過去問をやっててやっぱり思ったことがあるんですよ。
滑り止めで受けたやつの方がむずい。
マジでなんでなんだ。
前にも同じこと書きましたが、改めて思いました。
特に英語。
著作権の関係でできない大問はありましたが、大体7割くらい取れてるんですよ。
そして合格最低点が6割程度でした。多分去年の。
合格者平均点が7割とちょっとなので、マジでしっかりやれば僕も行けます。
直前で全く届かないみたいなことが無くてよかったです。
それどころかいい感じに解けてる。
あとはもういかに本番で冷静に解けるかだと思います。
本番で落ち着くために、その前に3つも受験したんです。
やってやります。
明日が、最終調整です。
頑張ります。
では寝る。
読んでいただきありがとうございました!
コメント